【AiF2022】FASで滞在制作する作品と展示プランを募集!
2022/07/01 | 藤沢市アートスペース
今年で7回目を迎える「Artists in FAS」。藤沢市アートスペース(FAS)が実施するアーティスト・イン・レジデンス プログラムです。
全国のアーティストから制作したい作品と展示についてのプランを広く募集し、外部審査員(三田村光土里氏[美術作家]、天野太郎氏[東京オペラシティアートギャラリー チーフ・キュレーター])による審査のもと、選出されたアーティストに作品制作と展示の機会を提供します。
絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンス等、表現ジャンルは問いません。アーティストとしてこれまで追求してきた表現や技術、培ってきた経験を生かして、新たな作品を制作・発表しませんか。
「Artists in FAS」は、アーティストの意欲的な創作活動をサポートするとともに、今を生きるアーティストたちとその作品の魅力を発信することを目的としています。
Artists in FAS 2022公式ページ
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunka/FAS/event/ev2022-01/index.html
応募締切:2022年8月17日(水)
スケジュール
審査結果発表:2022年9月15日(木)
滞在制作期間:2022年10月8日(土)〜12月27日(火)
成果発表展:2023年1月14日(土)〜3月19日(日)
入選
4名(組)/1名(組)につき40万円を支給します。
※滞在および制作補助、完成した作品の輸送にかかる費用が含まれます。
※支給方法:事業終了後に本人名義の口座へ振込みとなります。
審査員
三田村光土里氏[美術作家]
天野太郎氏[東京オペラシティアートギャラリー チーフ・キュレーター]
募集対象
・AiF 2022 の趣旨を理解できる方
・18 歳以上(高校生不可)
・性別、出身地等不問(外国籍の場合、国内在住者に限る)
・入選した場合、FAS のレジデンスルームで 2022 年 10 月 8 日(土)〜12 月 27 日(火)のあいだに、30 日以上(1 日6時間程度)の制作期間を設けることができる方
・滞在制作期間中は、レジデンスルームが原則オープンスタジオ(公開制作)になることを了承する方
・FAS のレジデンスルームでの作品制作や展覧会の展示および撤去に責任をもって取り組める方
・滞在制作期間中、審査員への進捗状況の報告会に参加できる方(実地にて 1〜2 回実施予定)
・滞在制作期間中、FAS 学芸員への進捗状況の報告会に参加できる方(実地またはオンラインにて 2〜3 回実施予定)
・成果発表展で審査員による講評およびトークセッションに参加できる方
・滞在制作または展示期間中に、一般の方を対象にした交流イベント(ワークショップ等)を 1 回以上実施できる方(オンライン開催の可能性もあり)
・ウェブサイトや広報誌、報道機関等の取材協力が可能である方
・滞在制作・展示期間中の一般写真撮影(非営利・個人利用に限る)および公衆送信、SNS 等への投稿を許可できる方
募集方法
[受付期間]2022 年 7 月 1 日(金)〜8 月 17 日(水)
・E m a i l|8 月 17 日(水)17 時まで
※締め切り間際は回線が混み合うことが予想されますので早めの応募をお勧めします
・郵 送|8 月 17 日(水)消印有効
・直接持込|8 月 17 日(水)17 時まで (開館日の 10〜17 時で受付)
※データや書類の不備等がある場合は審査できません。再提出する場合、締め切り日時以降の受付はしませんのでご注意ください。
[応募方法]
Email、郵送、FAS へ直接持込のいずれかの方法で、「藤沢市アートスペース〈Artists in FAS 2022〉申込用紙」を提出してください。
・用紙は FAS のウェブサイトからダウンロードできます。FAS でも配布しています。郵送を希望の方は、FAS までご連絡ください。
・応募は一人(組)一件とします。
・ポートフォリオの提出は任意とします。提出する場合は、申込用紙のフォーマットを使用し、A4 サイズ 5 ページまでに収めてください。(縦横不問)
・映像の場合、5 分以内に編集したものを YouTube などの動画サイトにアップロードし、動画のタイトルと閲覧可能な URL を申込用紙に明記して下さい。アップロードの際、動画タイトルには必ず応募者名またはグループ名を入れ(例:《FUJISAWAYOSHIKO_私の休日》)、プライバシー(公開)設定は「限定公開」としてください。
・DVD や CD 等記録メディアでの画像や映像の提出は受け付けません。
提出先
[ Email ] fj-art2@city.fujisawa.lg.jp ※件名は「Artists in FAS 2022 応募//氏名」としてください
[郵送・持込] 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台 2-2-2 ココテラス湘南 6F
藤沢市アートスペース「Artists in FAS 2022」係
応募に関する問合せ先
[ T E L ] 0466-30-1816
[ Email ] fj-art2@city.fujisawa.lg.jp ※件名は「Artists in FAS 2022 問合せ」としてください
主催:藤沢市、藤沢市教育委員会